スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

3月5日 6年生を送る会

  3月5日(水)に,6年生を送る会が行われました。まず,各学年からの発表がありました。 1 年生のダンス「はいよろこんで」では,6年生が笑顔いっぱいになり,会場も大きく盛り上がりました。 2年生は「チャチャマンボ」の替え歌で,6年生の格好良さを表現しました。そろった演奏と可愛らしい振り付けに,6年生もつられて体を左右に揺らしていました。 3年生は6年生クイズです。クイズは,「校庭でけがをしていた子どもに6年生が行ったことは?」など,6年生が下級生を手助けする優しさや立派さを称えるものでした。6年生は微笑みながらクイズに答えていました。 4年生は合奏「ダンスホール」でした。 一体感のある合奏と, 「ありがとう」のメッセージボード や,ラストを飾る ダンサーの側転に,会場の皆が大きな拍手を送りました。 5年生は歌劇で6年生までの学校生活を表現しました。歌「思い出のアルバム」の合唱に乗せて,コミカルな演出で,6年生と運動会や学芸会などを振り返りました。野外活動の鍋がきれいになっているかを点検するシーンなどでは,6年生も「あったあった!」と盛り上がっていました。 6年生は卒業式で歌う「桜ノ雨」を合唱しました。1年生から5年生までのほとんどの児童が,動きを止めてじっと聴き入っていました。合唱を終え,6年生の代表児童が5年生以下の児童に応援の言葉を送ると,会場から力強い拍手が起こりました。 発表が終わると,児童会旗や委員会ファイルなどを,6年生から5年生へ引き継ぎました。6年生の意志を引き継ぎ,より良い学校生活を追い求めてほしいと思います。  

最新の投稿

1年生の研究授業を行いました

令和6年度 感謝の会

4年生の研究授業を行いました

2 回目のつつじタイムが行われました。

葛岡清掃工場へ行って来ました。

つつじタイムが行われました。

6年生道徳 佐藤淳一さん講演

運動発表会を行いました。

運動発表会 予行練習を行いました。